業務内容

労働・社会保険手続業務

労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険手続業務。中小事業主等労災保険特別加入、一人親方労災特別加入手続業務。医師国保、建設国保、左官国保等加入手続業務。
  • 労働保険の年度更新
  • 社会保険の報酬月額算定基礎届、報酬月額変更届
  • 労災保険・健康保険の各種給付金等支給申請

各種規則・規程・労使協定等作成業務及び求人票作成業務

就業規則・賃金規程・退職金規程(中退共加入手続)・育児介護規定等、36協定(特別条項付き協定含む)・1年単位変形労働時間制協定(労使協定含む)・休日カレンダー等の作成業務及び新規学卒及び一般、パート求人票作成業務。

雇用保険 雇用継続給付手続業務

高年齢雇用継続給付(60歳登録等受給資格手続・支給申請)、育児休業給付(受給資格手続・支給申請手続)、介護休業給付支給申請手続。

助成金・給与計算業務

雇用調整助成金・定年引上げ等奨励金・特定求職者雇用開発助成金・試行雇用(トライアル雇用)奨励金等各種助成金申請業務。給与計算・賞与計算業務。

人事・労務・年金業務

労働条件・労働契約・労働時間・休日・振替休日・年次有給休暇・賃金(割増賃金等)・解雇・退職等の相談業務。パートタイマー・有期契約労働者・高年齢者等の雇用の相談業務。「ねんきん特別便・定期便」の相談業務。老齢年金・障害年金・遺族年金裁定請求業務。

労働安全衛生関係

フォークリフト・玉掛け・クレーン等各種技能講習申し込み、定期健康診断・特殊健康診断申し込み及び労基署への報告業務。
労働者死傷病報告。

働き方改革関連サポート業務

時間外労働の上限規制・年5日の年次有給休暇の取得、管理方法・同一労働同一賃金等相談。

関係官庁

労働局・労働基準監督署・公共職業安定所(ハローワーク)・日本年金機構(年金事務所)・全国健康保険協会(協会けんぽ)